メガメニュー を開く

メニューを開く

blog

メガメニュー を閉じる

現場ブログ

2025/07/31

無垢板のウレタン塗装

無垢板のウレタン塗装 画像

無垢板のウレタン塗装で長く美しく使うコツ

無垢材は自然素材ならではの温かみや風合いが魅力ですが、そのままでは水や汚れに弱く、メンテナンスに手間がかかることがあります。
そんな無垢板を日常使いしやすくするためにおすすめなのが 「ウレタン塗装」 です。
今回は、無垢板のウレタン塗装の特徴やメリット、注意点についてご紹介します。


ウレタン塗装とは?

ウレタン塗装とは、ウレタン樹脂を使って木材表面をコーティングする仕上げ方法です。
硬くて弾性のある塗膜を作ることができ、摩耗や水分、汚れに強いのが特徴。住宅の床材やテーブル、キッチンカウンターなど、日常的に使用する無垢板に広く用いられています。


ウレタン塗装のメリット

1. 耐久性が高い

無垢板の表面にしっかりとした保護膜を形成するため、傷や汚れが付きにくくなります。特に水や熱にさらされるキッチンや洗面カウンターに最適です。

2. お手入れが簡単

無塗装やオイル仕上げに比べて汚れが染み込みにくく、日々のお手入れはサッと拭くだけでOK。忙しい方でも扱いやすいのが魅力です。

3. 仕上げの種類が豊富

艶あり・艶消し・半艶など、仕上がりを選べるのもポイント。自然な木の質感を残したい方には、マット(艶消し)仕上げが人気です。


ウレタン塗装の注意点

強い塗膜でしっかり保護する一方、傷が付いた場合の部分補修は難しいことがあります。また、無塗装やオイル仕上げと比べると、経年変化による色味の変化がやや分かりにくくなる点も理解しておきましょう。


まとめ

無垢板の温かみを楽しみつつ、日常生活でも扱いやすくしたい方にはウレタン塗装がおすすめです。特に水回りや人の出入りが多い空間でその効果を実感できます。
無垢材を「美しく、長く使う」ために、ウレタン塗装という選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。

以上工務の楓真でした。

アイギハウジングは、岐阜県中津川市・恵那市を中心に
五感で感じる木の家づくりを行っている工務店です。

気になる点などございましたら、お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから▶ https://www.aigihousing.co.jp/contact

インスタグラムも是非ご覧ください。
施工事例▶ https://www.instagram.com/aigihousing/
家づくりの裏側▶ https://www.instagram.com/tsumugi_ie/

アイギハウジングへの
お問い合わせ

WELCOME AIGI HOUSING WELCOME AIGI HOUSING