お知らせ・スタッフブログ
blog
blog
こんにちは!営業の松井です!
いよいよ夏本番。
毎年高くなる電気代に「今年こそ少しでも節電したい!」という方も多いのではないでしょうか?
今回は、「無理せず涼しく、賢く節電できる住まいの工夫」をご紹介します!
1.エアコンは「使い方次第」で大きく差が出る!
・28℃設定+扇風機・サーキュレーター併用が基本
・風を循環させるだけで体感温度は約2℃ダウンすると言われています!
・こまめなON/OFFより、自動運転が省エネ🍃
👉サーキュレーターの置き方を変えるだけでも体感が変わります!窓に向けると熱気が抜けて快適です。
2.窓からの熱をブロック!
・窓は夏の熱の侵入口!
・遮熱カーテン、遮熱フィルム、すだれ・サンシェードがおすすめ
・特に西日対策が効果的です
👉外付けのサンシェードは窓の外側で日射を遮断できるので室温上昇を防げます
3.天井・壁・床の断熱性能を見直す
・断熱リフォームは夏も冬も効果大!
・天井裏や壁の断熱材追加は、工期も短くおすすめ
・窓断熱(二重窓・内窓)も効果絶大
👉最近は補助金を活用しておトクにリフォームできることも。まずは現地調査からご相談ください!
4.家電の省エネ機種に買い替え
・エアコン・冷蔵庫は最新モデルほど高効率!
・使用頻度の高い家電から優先的に見直しましょう
👉エアコンは10年が買い替えの目安!新型は電気代が年間数千円~数万円節約に。
5.緑のカーテン・打ち水も昔ながらの節電術
・ゴーヤ・朝顔などの緑のカーテンは自然の遮熱材
・朝夕の打ち水も周囲の気温を下げてくれます
👉お子さまと一緒に育てる楽しみもあります。夏のイベント感覚でおすすめです!
リフォームやお家に関するご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください♪
それでは🌻
アイギハウジングは、岐阜県中津川市・恵那市を中心に
五感で感じる木の家づくりを行っている工務店です。
気になる点などございましたら、お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから▶ https://www.aigihousing.co.jp/contact
インスタグラムも是非ご覧ください。
施工事例▶ https://www.instagram.com/aigihousing/
家づくりの裏側▶ https://www.instagram.com/tsumugi_ie/
アイギハウジングへの
お問い合わせ